COURSE

京タロ速習講座

(弐)ククリ
(弐)ククリ
月下氷人
内なるオトコマエ旦那(ククリ性)を育てよ

人と人を結び
場を和らげる 和人(にぎひと)よ 
あなたの母は 大地
あなたの父は 空
小さき諍いを沈めたる心はひとつ
ともに虚空に出でて舞わんと 

【京タロラジオでのポイント】

 ● 日本神話におけるククリ

菊理姫命  菊理媛神 

ククリヒメノミコト   ククリヒメノカミ

  1. 伊邪那岐(イザナギ)と伊邪那美(イザナミ)、二柱の夫婦神の黄泉比良坂での喧嘩を仲裁した女神として(日本書紀の一書<あるふみ>より)
  2. 白山信仰(はくさんしんこう)における白山比咩神社の御祭神

  ● 内なる中性性=ククリのシンボリズム

両者、両性の仲を取り持つ神さま、

= 中性的、両性具有的(男でも女でもない)。バランスする。

→キューピッド、観音様のように性に偏りがない側面

=姫だけれど、殿でもある。

  

● 自分のリズム(自然の流れ)に沿うために

まずは、内側だけを注視すること

イザナミ(本音)とイザナギ(建て前)に気づく

=いちばん深い本音に手が届く(参照:『イザナミ』『イザナギ』)

本音とは、自分のリズム = 中性性(両性を受け入れる)

スムーズ(流れに沿う)